数カ月にわたって創業支援していた個人事業の飲食店のお客様の融資が終了しました。
無事、1,500万円成功しました。
今回厄介だったのが、再就職手当金の支給申請でした。
長く飲食店で働いて雇用保険に20年ほど加入していたお客様なのですが、管轄ハローワークの説明が悪く、本来再就職手当金の対象者であるにもかかわらず、あたかも対象者ではないから申請できないかのように勘違いをさせられていました。
ざっと計算したところ、再就職手当金70万円超もの給付を受けられるはずでした。
なんとか、条件を整えることができたので、融資だけではなく、雇用保険の加入期間を無駄にすることなく失業給付として100万円超が受給できる運びにできました。
当事務所をお客様が訪れた当時は、「失業給付はもらえないと諦めていました」と言っていたので、相当喜んでもらえました。
社労士資格は便利ですね。今迄は、行政書士だけだったので、いちいちお客様を通してハローワークと交渉していたのですが、現在は、自分で直接ハローワークと話し合えるのがとっても、便利です。
さて、お客様ですが、無事飲食店の開業をして従業員の雇用もできたので、次は「キャリアアップ助成金」の申請をしようと思います。
これも、社労士資格でさくさく労働局と交渉できるので、今迄の苦労が何だったんだろ?と思うような感じで楽勝ですね。
今回は東京都でお医者さんの開業でした^^
創業融資5,500万円成功です。
え?どうやって3,500万円を超えたかって?^^
内緒ですww
AMAZONで販売している個人事業者の方でした。
故(ゆえ)有って会社を辞めて、YAHOO!で購入した商品をAMAZONで販売し始めた方でした。
国内YAHOO!で仕入れて、国内AMAZONで販売して利益が出るのか?
そもそもそれが疑問なわけですが、利益が出ているのです・・・。
へー(驚き+感心)
「目」がいいや。
創業から2カ月で月100万円の売上高を達成していました。
今回の融資の理由は、いわゆる「せどり」ではなく、卸(おろし)業者と正式に契約して仕入れて、AMAZONで売りたいという目的でした。
いいんじゃない。
創業者さんが気にしていたのは、当事務所に電話してきた直前に日本政策金融公庫の面談で不可にされていた点でした。
ふーん。公庫も目が「節穴」ですねえw
さーて、では、ヒアリングしましょうか。
ふむふむ。
あーーー、そりゃ駄目だ。
「投資」と「事業」の区別ができてないや。
公庫の立場じゃあ、不可言うしかない。
うん!当事務所なら可能です^^ノ
目標は800万円でいいですか?
余裕というか、楽勝ですねえw
じゃあ、やってみましょうかああ!ww
ということで、無事満額成功しましたw
まあ、こんなものです。
私、「せどり」とか「AMAZON」とか「eBay」とかの融資ってむちゃくちゃ得意なんですよねえw
知り尽くしていますからww
なんせ、金融機関から質問が来る人ですからww
「せどり」教えられる人なんでww
ズバリ!
大変でした!!
もー、苦労しました。苦労の連続です。。。
不動産屋さんの創業融資ですが、創業者が若かったんです。
なにせ、20代です・・・。しかも経験年数も5年です。
自己資金もかなり少なかった。
宅建取引士でもないんです。。
しかも、一般的に、宅建業の融資って、300万円から600万円くらいが相場なんですよ・・・。
それを800万円成功です!!
どれくらい苦労したか・・・推して知るべきですね。。
まあ、無事800万円成功です。
自分で言うのもなんですが、クレイジーですね!!
宅建業の融資・・・大変・・・。
疲れた・・・。
世の中には根性のある奥様というのがいらっしゃるもんですね。
今回はそんな個人事業者の融資でした。
とても子沢山の方で、当事務所にいらっしゃったときも何人目?
野球できそうなくらい?のお子様を懐胎してらっしゃいました。
旦那さんはハウスハズバンドで、お子様の面倒をみていらっしゃるそうです。
さて、ヨガサロンか。。。しかもヨガサロンを賃貸していない。
自宅事務所か・・・。しかも居住用で賃貸・・・。
結構難しいね!!
ん?事業実績がある?
やれるんじゃないか。
ということで、500万円満額成功ですw
女性経営者なので、相当、風当たりが強くて、大変でしたが、最後は金融機関も納得してくださいました。
Just another WordPress site