プロの指導で自分の会社が自分で作れる。-実質3日で十分!-そのシステムについて東京・神奈川・千葉、他『会社設立 Web』

ログイン

携帯からは
045-226-2395


MAIL


アクセス

コンサルティング事例のアイコン

プロの指導で
自分の会社が
自分で作れる

会社設立Webサイトイメージ
携帯からは045-226-2395
フリーダイヤルは0120-777-622

更新履歴

  1. 横浜の『会社設立web』TOP
  2. [自分で作れる] プロの指導で自分の会社が自分で作れる
  1. 横浜の会社設立web TOP
  2. プロの指導で自分の会社が自分で作れる
直前のページに戻る

プロの指導で
自分の会社が自分で
作れる

木曜日・金曜日・土曜日は、祝祭日関係なく、
午前10時00分から午後9時30分まで、対応します。

  • 1.神奈川、東京の場合
  • 2.他の地域の場合(準備中)

Step1.

≪神奈川、東京の場合≫

この事例は、株式会社の場合です。合同会社はもっと簡単です。

電話又は、お問合せフォームから申し込めます。
(希望日時がある場合は、あらかじめ連絡ください)(所要時間約15分)。

TEL: 045-226-2395

(営業時間、午前10時00分から午後5時30分)

メール

お問合せフォーム

(24時間申し込みできます。)

電話
矢印
第1日目

Step2.

相談日時を決定し、無料相談します(約2時間)

相談可能時間は、
月・火・水は、午前10時00から午後5時30分、

木・金・土午前10時00分から 午後9時30分、

現在の予約状況は、
こちらからカレンダーを確認してください。

カレンダー

自分で作る会社設立工程表【印刷用】

会社設立の基本的事項を決める

会社設立の相談
矢印
第2日目

Step3.

お客様が印鑑証明書と実印、公証役場手数料 52,760円、当事務所報酬 15,000円(税別)を用意し、定款認証用委任状に押印します。(約3時間)

印鑑
矢印

当事務所で定款を作成し、公証役場で認証致します。

お客様との相談内容うを元に、当事務所で作成し、認証致します。

この作業が一番難しいので、会社設立Webがすべて代行致します。

定款の作成をプロに依頼したほうが良い理由は?

矢印

Step4.

お客様が資本金の払込み手続き、会社実印、収入印紙を用意します。(約3時間)

矢印
第3日目

Step5.

お客様が、当事務所のシステム利用予約をして来所をし、当事務所の専用パソコンを使って、登記書類作成を行います(約1時間)。

登記申請書類の作成は、難しくありません。
必要な5つの書類を書き写すだけです。

たった5つの書類を書き写すだけです。

システム利用時間

月・火・水は、
午前10時00分から午後5時30分

木・金・土は、
午前10時00分から午後9時30分

現在の予約状況は、
こちらからカレンダーを確認してください。

デスクスペース
矢印

Step6.

お客様が郵送又は直接登記申請を行います。(約30分)

横浜第二合同庁舎

郵送は法務局に届いた日、

直接登記申請は、
法務局に提出した日が会社設立日になります。

横浜市法務局

法務局

終了です(合計約9時間45分)

たったこれだけです!

ページ内リンク
topへページの先頭へ
  • 総合メニュー
  • 総合メニュー
  • ページタイトル
  • Step1
  • Step2【1日目】
  • Step3【2日目】
  • Step4
  • Step5【3日目】
  • Step6
  • ブログ更新情報

-会社設立Webのブログ更新情報-

    サイトマップ
    Copyright © 2002- 山田行展行政書士事務所All Rights Reservrd.

    先頭へ戻る